空き家・訳あり物件の
買取業者探しならイエコン

無料相談
10:00 - 19:00 (土日祝を除く)
0120-543-191

不動産トラブルが発生した時、弁護士に相談すべきメリットとは?費用は?

不動産 トラブル 弁護士 相談

不動産は、個人にとって非常に高額な財産であり、それゆえにトラブルが発生しやすいものです。

売買・贈与・相続など、さまざまな場面で起こる不動産トラブルですが、解決には法律知識が必要なことも多くあります。

訴訟になったときの手続きはもちろん、訴訟にならないよう相手方と交渉するにも、弁護士の力が必要です。

しかし、弁護士にも得意分野があるため、ホームページなどで不動産トラブルの取扱実績をしっかりと載せている弁護士に相談する必要があります。

どの弁護士に相談すればよいかわからない人は、下のボタンから、不動産会社と提携している弁護士に無料相談ができるので、気軽に話を聞いてみるとよいでしょう。

一人で悩むのはやめませんか?/不動産問題に精通した弁護士が力になります!

どんな不動産トラブルが考えられるのか?不動産トラブルの実例

欠陥住宅

「不動産トラブル」といっても、その種類は多岐に渡ります。

多く相談される事例を見る限り、不動産トラブルには3つのタイプがあります。

  1. 不動産売買のトラブル
  2. 不動産賃貸借のトラブル
  3. その他契約時のトラブル

不動産売買では、次のようなトラブル事例が多いです。

  • 購入した新築住宅に欠陥があった
  • 欠陥があった際の保証が受けられない
  • 設計と実際に出来上がった建物に違いがある
  • 売買契約を解除したのに費用を請求された

賃貸借トラブルとしては、次のようなケースがあります。

  • 近隣の騒音や上の階からの水漏れなど隣人トラブル
  • 入居してみたら設備の一部が壊れていた

契約トラブルに関しては、次のような悩みが多く寄せられます。

  • 賃貸契約を更新したくないがどうすればよいか?
  • 契約違反をしている借主を退去させることができるか?

このように不動産トラブルは常に身近で起こりうる可能性があるといえるでしょう。

不動産売買トラブルについては、こちらでも解説しているので参考にしてください。

不動産トラブルの相談先は弁護士?司法書士?

不動産トラブルの専門家としては、弁護士以外にも以下のような士業が存在します。

  • 司法書士
  • 行政書士
  • 土地家屋調査士

しかし、基本的に不動産トラブルは「弁護士」に相談するべきです。

なぜなら、士業によって扱えるトラブル・扱えないトラブルが法律で決められており、弁護士にしか扱えないトラブルがあるためです。

弁護士でないと扱えないトラブルがある

司法書士の場合、以下のような業務が法律で認められています。

  • 土地の所有者に関する登記などをおこなう
  • 財産の管理などをおこなう
  • 不動産の相続登記をおこなう

しかし、もし裁判にまで発展してしまった場合、請求する金額によっては、司法書士が代理人となることはできません。

代理人とは、依頼者に替わって相手方と交渉したり、裁判に出廷したりすることが法律で認められている人物を指します。

司法書士の場合、代理人としての業務も一部認められていますが、これは民事訴訟に限定され、取り扱いができる案件の金額も140万円を超えることはできないという制限があります。

そのため刑事事件や行政事件を取り扱うことはできないため、弁護士以外の士業は業務範囲について、法律上の制約をかなり受けなければならないのです。

弁護士ならすべての不動産トラブルに対応可能

弁護士の最大の特徴は、司法書士や行政書士と異なり、代理人として裁判に出廷したり、相手方と交渉したりすることができるということです。

よって、不動産トラブルに関して広範囲に渡って対応を考える時には、弁護士という選択肢を考えるべきでしょう。

なお、弁護士より司法書士の方が安価というイメージもあるようですが、どちらも費用面でそこまで大きな違いはありません。

一人で悩むのはやめませんか?/不動産問題に精通した弁護士が力になります!

不動産トラブルを弁護士に依頼した場合の費用

では、実際に不動産トラブルを弁護士に依頼した場合、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。

弁護士費用は、おおむね「着手金」と「成功報酬」で成り立っています。

着手金

着手金は、委任契約をした時点でかかる費用で、トラブルが解決しても解決しなくても負担しなければなりません。

一般的に不動産トラブルの着手金は、10万〜30万円程度とされています。

ただし、案件の難易度や解決した時の経済的利益の額によっても、依頼費用は変動します。

また、弁護士事務所によっても差がありますので、契約前にきちんとチェックしておく必要があります。

成功報酬

トラブル解決時に支払う成功報酬も、案件の難しさや経済的利益によって変わり、弁護士事務所によって差がありますが、経済的利益の10〜20%というケースが多いです。

着手金や成功報酬の他にも「実費」や「相談料」が発生する場合があります。

実費とは、裁判で必要な印紙代や郵送代などの実費、弁護士の出張費や交通費、調査や書類の作成にかかる費用です。

着手金に実費が含まれる弁護士事務所も多いですが、あまりにも高額な場合は支払いを求められることがあります。

実費はトラブル解決後に支払いますが、トラブル内容によって費用はかなり異なってきますし、弁護士事務所によっても変わります。

相談料

相談料とは、弁護士に相談する時に発生する費用で、相談1時間につき5,000円〜1万円程度かかります。

しかし、初回相談を無料で受け付けている弁護士事務所も多いです。

1回目の相談は無料ですが、その後も継続して相談する場合は、相談料がかかる仕組みになります。

気になることがあれば、まずは無料相談を活用して弁護士事務所に足を運ぶほか、メールや電話で相談できる場合もあるので、問い合わせてみるとよいでしょう。

一人で悩むのはやめませんか?/不動産問題に精通した弁護士が力になります!

不動産トラブルを弁護士に依頼するメリット

弁護士

先述した通り、不動産トラブルを弁護士に相談するメリットについては、代理人として裁判に出廷したり相手方と交渉したりできるという点がありました。

ここでは、不動産トラブルを弁護士に相談するメリットについて、より詳しく解説していきます。

不動産トラブルの特徴

まず、不動産トラブルは売買、賃貸借、契約など、相手方が存在する場合がほとんどです。

トラブルの当事者同士で解決しようと思うと、感情的になったり互いの主張をぶつけ合ったりするだけで、解決への糸口がつかめないケースが少なくありません。

またトラブルの相手が不動産業者など専門家である場合、個人で対応すると専門的知識や法的知識に乏しく、まして高圧的な態度を取られてしまったりすると、結局損をしてしまう危険性もあります。

弁護士が代理人となることのメリット

弁護士を代理人にすることで、相手にこちら側の真剣さを伝えられますし、弁護士は感情的にも法的にも中立ですので、法律の専門的知識を持って、自らの意思を相手方に伝えることができるでしょう。

連絡しても一切応じなかった不動産業者が、弁護士が代理人となって連絡した途端、すぐに対応してくれたという事例も少なくありません。

弁護士は法律の専門家ですので、現状でどのような解決手段があるか、裁判に踏み切るべきなのか、依頼者にベストな手段をアドバイスすることができます。

裁判に発展した場合も安心できる

どうしても裁判になってしまった場合、弁護士であれば、必要な書類を代理で作成したり、代理人として出廷したりすることができます。

裁判や交渉には、多大な時間と労力がかかりますが、弁護士へ依頼することで、仕事や日常の時間を裂かれることなく、トラブル解決まで一任できます。

不動産トラブルを弁護士に依頼するデメリットと対策

弁護士費用

不動産トラブルを弁護士に依頼する場合、デメリットはないのでしょうか。

弁護士費用に対する不安

もっとも心配されることは、弁護士費用です。

弁護士費用は、先述したように着手金と成功報酬で主に成り立っています。

しかし、成功報酬はトラブルが解決した後でないと、どの程度の金額になるか見当がつきません。

また不動産トラブルで裁判を起こす場合、相手方に弁護士費用全額を請求することはできません。

よって、裁判で不動産トラブルを解決したとしても、最終的に依頼者自身が弁護士費用を支払わなければならないと念頭に置いておきましょう。

しかし、弁護士費用を心配して躊躇していては、不動産トラブルを解決できません。

弁護士事務所の無料相談を利用しよう

弁護士費用が心配な場合、まずは弁護士事務所の無料相談を活用するとよいでしょう。

多くの事務所では、初回の相談は無料となっていたり、市町村役場などでも、定期的に弁護士による法的トラブルの相談窓口が開設されたりしています。

1カ所だけの弁護士事務所ではなく、複数の事務所に相談して「どのくらい費用がかかるのか?」などを細かく質問して、自分の相談内容に弁護士を選びましょう。

またほとんどの弁護士事務所では、依頼した後でも費用の後払いや分割払いに応じてくれるはずです。

一人で悩むのはやめませんか?/不動産問題に精通した弁護士が力になります!

費用が心配な場合は「法テラス」もおすすめ

費用面で心配な場合は「法テラス」という公的機関を利用するという方法もあります。

法テラスとは、正式名称を「日本司法支援センター」といい、法律に関するトラブルの相談窓口を、国として一本化した機関のことです。

法的トラブル解決に向けた情報を無料で提供する他、弁護士の紹介などもおこなっています。

トラブルを解決したいが、経済的に余裕がなく支払いが難しい場合、法テラスでは弁護士費用や裁判所でかかる実費の立替なども受けられます。

あくまで立替ですので返済は必要なのですが、本来なら委任契約時に支払うべき費用をトラブル解決後に示談金や賠償金から返済することができたり、分割で返済することができたり、相談者に合った返済方法を提案してくれることでしょう。

問題が複雑化する前に弁護士に相談しよう

  • 「弁護士に相談するなんて少し敷居が高いのでは・・・」
  • 「弁護士に相談したら、すぐに裁判になったりするのではないか・・・」

弁護士に相談する場合、このような心配はほとんどありません。

なぜなら、不動産トラブルは身近で誰にでも起こりやすい問題であり、弁護士が相手方と交渉するだけで解決できるケースも多いからです。

しかし、不動産トラブルが起こる前に、未然に問題を防ぐという事前対策として弁護士に相談するのも、ひとつの解決方法です。

例えば、遺産相続に関する不動産トラブルの場合、遺産相続が発生する前、つまり生前の対策として遺言書を作成したり、不動産の調査や分割協議を行ったりして、あらかじめトラブルを防げます。

また、家や土地を売却したり、購入したりする前にも、弁護士への無料相談を利用して起こりうるトラブルを考えておくこともできるでしょう。

あらかじめ法律について知識をつけてから臨む方が、のちのちのトラブルを防ぐ何よりの解決方法になります。

また、不動産トラブルが実際に発生してしまった時でも、問題が複雑化・長期化する前に、なるべく早い段階で弁護士に相談することも大切です。

弁護士は、問題がこじれて裁判に発展してしまったりする前に、依頼者になるべく負担が少なくてすむように問題を解決しようと動きます。

裁判に発展してしまうと時間も労力かかりますし、問題が難しくなるほど弁護士費用も膨らんでしまう一方です。

まとめ

現在はインターネットで検索できる上、テレビのコマーシャルでも弁護士事務所を知ることもできますが、弁護士にも得意分野があります。

そのため、不動産トラブルに強い弁護士に依頼しなければ、問題を解決できずに手間や費用を無駄にしてしまうかもしれません

ですので、不動産トラブルを弁護士に相談する際は「不動産トラブルを専門としているか?」をチェックしましょう。

不動産情報を発信している当サイトでは、普通の弁護士ではなく不動産トラブルに精通した弁護士に無料相談ができるので、ぜひご相談ください。

不動産トラブルが起きた際のよくある質問

不動産トラブルを解決するには、どの専門家に相談すればよいですか?

不動産トラブルが起きたら、弁護士に相談するのがベストです。なぜなら、司法書士などでは法律上扱えないトラブルがあるからです。

不動産トラブルを弁護士に相談した場合、費用はどの程度ですか?

10万〜30万円程度の着手金、トラブル解決で得られる経済的利益の10〜20%程度の成功報酬、1時間につき5,000円〜1万円程度の相談料が必要です。なお、初回相談料を無料にしている弁護士も多いので、まずは無料相談を受けてみるとよいでしょう。【無料相談可能】不動産トラブルに精通した弁護士はこちら

不動産トラブルを弁護士に依頼するメリットは何ですか?

弁護士なら、すべての不動産トラブルに対応可能なので、裁判に発展した場合も安心できることです。

不動産トラブルを弁護士に依頼するデメリットは何ですか?

司法書士などに比べて、弁護士費用が高額になってしまうことです。とはいえ、その分トラブルをより確実に解決してもらえるので、費用対効果で見ればむしろ悪くないでしょう。

弁護士費用が心配な場合、どうすればよいですか?

無料相談を実施している弁護士事務所に相談したり、安価な「法テラス」を利用しましょう。【無料相談可能】不動産トラブルに精通した弁護士はこちら
不動産売却のお悩みなら
今すぐご連絡ください