◆創業60年の姫路市に密着した不動産買取のプロフェッショナル◆売却時の諸経費が全て不要の買取サービス◆最短3日での買取成立◆古家付きの土地や残置物のある家も現状買取◆農地買取の専門サービスで手続きも代行◆自宅を売却後もそのまま住み続けられる安心リースバック◆秘密厳守で近隣に知られない取引◆内覧対応不要でスピーディな売却
【全国】空き家の売却に強い不動産買取業者一覧 - 489件
空き家の買取に強い不動産業者を掲載中!イエコンは空き家に特化した買取業者の中から、エリア別に絞り込むことが可能です。空き家の買取業者選びに悩んでいる方はイエコンの無料売却相談窓口にご連絡ください。
全国の空き家の買取に強い不動産業者一覧
姫路60年の実績、最短3日で不動産を買取り

対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 兵庫県姫路市辻井1-1-23 |
---|---|
最寄り駅 | JR山陽本線「姫路駅」バスで16分 名古山西口 停歩1分 |
受付時間 | 9:30〜18:00 |
- 対応可能エリア
姫路市を中心としたエリア
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
売れない不動産を秘密厳守で高価買取!

◆自殺、孤独死、事件現場、火災現場などの訳あり物件を高価買取!◆訳あり物件の売却をワンストップでサポート◆不動産価値を高めるノウハウ、独自の各種対策スキルで対応!◆訳あり物件の買取エリアは全国対応!
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 東京都府中市寿町1-4-3 ロイヤルプラザ府中401 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅から徒歩約4分 |
受付時間 | 9:00~20:00 |
- 対応可能エリア
全国対応
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
横浜市で訳あり物件の売却をスムーズにサポート

◆売却困難な訳ありを積極買取◆経験豊富なスタッフが在籍しており安心◆調査費用や相談料は不要◆顧客の細やかな要望に対応◆売主の悩み解決を全面サポート◆オーナーに負担のない不動産売却を実現
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-10-34 第2鶴見ビル 602 |
---|---|
最寄り駅 | ブルーライン「横浜駅」9番出口から徒歩7分 |
受付時間 | 9:30~18:00 |
- 対応可能エリア
神奈川県横浜市
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
空き家に残置物がある場合そのまま売却できますか?
- 残置物の内容によっては、そのまま買主に譲渡できるケースがあります。ただし、残置物はあくまで「おまけ」なので売却価格は変わりません。また、訳あり物件専門の買取業者なら残置物ごと買取可能です。
東京都で空家買取の相談・査定ならiたてもの株式会社へ

◆東京を含めた一都三県エリアで不動産売却をサポート◆一級建築士在籍でお客様目線でアドバイス◆空家買取や訳あり物件、任意売却なども相談可能◆他社に断られた物件でもご相談ください。
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 東京都渋谷区広尾1-7-17 グリーンキャピタル広尾105 |
---|---|
最寄り駅 | JR私鉄各線渋谷駅より徒歩5分 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
- 対応可能エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
再建築不可物件など特殊な物件の買取ならあすか地所

◆一都三県で再建築不可物件を専門的に買取◆最短3日での現金化が可能◆諸費用0円で売却可能◆自社資金による確実な買取◆測量士・税理士・司法書士・弁護士と連携◆立ち退き交渉から解体まで全て対応◆顧問弁護士による法的サポート体制◆24名の専門スタッフが対応◆12時間以内の無料査定実施中
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 東京都品川区東五反田2-3-5 五反田中央ビル5F |
---|---|
最寄り駅 | JR山手線「五反田駅」徒歩4分 |
受付時間 | 9:30~20:00 |
- 対応可能エリア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
事故物件・訳あり物件・心理的瑕疵物件の買取はお任せください!

◆創業36年の安心の実績◆事故物件・訳あり物件・心理的瑕疵物件専門の不動産会社◆スピード査定・即金買取可能◆法律上建て替えができない物件や不動産業者に買取を断られた物件を積極的に買取◆火災や水害の自然災害に見舞われた不動産もOK◆隣との境界線が分からない物件も買取◆荷物・家具はそのままでOK
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 兵庫県尼崎市富松町3-39-22 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急神戸線塚口駅より車で6分 |
受付時間 | 9:00~19:00 |
- 対応可能エリア
全国対応
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
空き家を放置しているとどんな問題がありますか?
- 空き家を管理せずに放置していると「特定空き家」や「管理不全空き家」として扱われ、固定資産税が最大6倍になったり、50万円以下の過料が科される可能性があります。また、害獣や害虫が定着したり倒壊の危険性もあり、近隣住民からのクレームの原因にもなり得るでしょう。衛生上や景観上の悪化や、不法占拠や不法投棄など犯罪の温床になる可能性もあります。また、空き家を所有しているだけで毎年固定資産税や都市計画税といった税金を納める必要があるため、使っていない空き家は売却や貸出し、解体して土地を活用するなどの対策が必要です。
長屋・連棟戸建ては私たちにお任せください!

◆金額提示は最短即日提示◆問い合わせから3時間以内に対応◆物件購入者として売主と直接対話◆直接買取だから仲介手数料不要◆売却を進めていることを誰かに知られる心配なし◆任意売却の対応に強み◆豊富な知識と法律を駆使して任意売却の悩みを解決◆相談料負担0円◆提携不動産会社で売却後の部屋探しもサポート◆弁護士・司法書士との連携でさまざまな相談に対応
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 大阪府大阪市城東区関目1-11-31 田中ビル2階11号室 |
---|---|
最寄り駅 | 京阪本線「野江駅」徒歩5分 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
- 対応可能エリア
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
松戸市の空き家売却、無料査定で悩みゼロへ!

◆お客様目線の丁寧なサポート◆空き家の売却相談もOK◆無料査定で安心スタート◆土地活用・資産活用のご提案◆不動産管理や賃貸仲介もワンストップ◆総合解体工事も自社で対応◆任意売却にも柔軟対応◆受付時間外のご相談も可能
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 千葉県松戸市上本郷2234-1 村越ビル202 |
---|---|
最寄り駅 | JR常磐線「北松戸駅」徒歩3分 |
受付時間 | 10:30~18:00 |
- 対応可能エリア
松戸市を中心としたエリア
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
売れにくい物件も、現状のままスムーズに買取可能!

◆空き家や相続物件の買取に強い◆柏・流山エリアに詳しい地域密着型◆面倒な内覧やリフォーム不要で現状のまま売却可能◆直接買取で即現金化◆事業用物件や大規模な土地にも対応◆一級建築士が専門的なアドバイスを提供◆不動産管理や相続コンサルティングなど幅広いサービス◆メールや電話での相談も可能
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 千葉県柏市篠籠田1400-13 |
---|---|
最寄り駅 | 東武野田線「豊四季駅」徒歩5分 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
- 対応可能エリア
柏市・流山市を中心とした千葉県、関東~東北
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
「街に新しい流通を」安心の現金買取で大切な資産を全力でサポート!

◆対応エリアを限定することで高額買取を実現◆売却額を重視している方向けの買取保証サービスもあり◆弁護士・司法書士・税理士とも連携しているため安心◆インターネットから24時間無料査定受付中
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 東京都杉並区西荻南18番15号 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央線「西荻窪駅」徒歩3分 |
受付時間 | 10:00-18:00 |
- 対応可能エリア
東京都
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
横浜市での不動産売却はあおぞら不動産にお任せください

◆手厚く丁寧なサポートで不動産を売却◆高く売却するための営業努力はどこにも負けない◆売買件数900件以上の実績◆スタッフ全員が横浜市内の相場から最新の不動産市況を把握◆不動産売却専門スタッフが高く売却するノウハウをもとにサポート◆不動産の無料査定が可能◆大手ポータルサイトに登録して幅広く購入希望者を募集◆一定期間売却できなかった場合、同社が不動産を特設買取る買取保証付き!
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 神奈川県横浜市西区岡野2-1-1 長谷川ビル202 |
---|---|
最寄り駅 | 相鉄線「平沼橋」駅徒歩2分 |
受付時間 | 9:30~18:30 |
- 対応可能エリア
神奈川県横浜市
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
和歌山市で選ばれる安心と速さ!サトウホーム株式会社の空き家買取

◆和歌山市を中心に地域密着でサポート◆空き家・不用品の残る物件も積極買取◆最短3日で現金化が可能◆仲介手数料不要でコストを抑えた売却◆住宅ローン残債がある場合も金融機関との交渉を代行◆売却後のフォローも万全◆お客様目線のきめ細やかなサービス
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 和歌山県和歌山市神前90-5 |
---|---|
最寄り駅 | 貴志川線「神前駅」徒歩6分 |
受付時間 | 9:30~18:30 |
- 対応可能エリア
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市を中心としたエリア
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
熊谷市・行田市・鴻巣市の訳あり不動産売却はお任せ!

◆不動産&工務店のダブルパワーで理想の売却を実現◆気軽にLINE査定可能!1分で概算査定額が分かる!◆万が一売却できなくてもサカエプラスが買取◆不動産・税務の疑問や悩みにプロの弁護士・税理士が対応◆オンライン相談も可能◆地域密着型だから地域の特色を理解◆過去のデータをもとに的確な売却活動を実施
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 埼玉県熊谷市弥生1-38 |
---|---|
最寄り駅 | 高崎線「熊谷駅」8分 |
受付時間 | 9:00~17:30 |
- 対応可能エリア
埼玉県熊谷市、行田市、鴻巣市
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
訳あり不動産の売却に丁寧に向き合うプロにご相談ください

◆相続・離婚・借金整理など幅広い事情のある不動産売却に対応◆直接買取・仲介・任意売却の3パターンから柔軟に提案可能◆経験10年以上のスタッフが初回相談から成約後まで一貫対応◆弁護士・税理士・司法書士など専門家と連携したワンストップ対応◆名義変更や抵当権整理、解体や測量の相談も含めてサポート◆まだ売るか迷っている段階でも無料相談・査定に対応可能
対応可能ジャンル
- 空き家
- 事故物件
- 再建築不可
- 底地
- 借地
- 共有持分
- ゴミ屋敷
- 任意売却
- リースバック
住所 | 愛知県一宮市浅野字大曲り79-1 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋鉄道「名鉄一宮駅」 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
- 対応可能エリア
愛知県
- 対応が親身
- オンライン面談可能
- レスポンスが早い
- 決済までが早い
- 1億円以上の買取可
- 業歴10年以上
- 業者案件歓迎
- 士業連携有り
空き家を手放すなら買取がおすすめ!
空き家の多くは、立地条件が悪かったり建物が劣化していたりと、何らかの問題を抱えており、簡単には手放せません。処分に困った空き家を手放す有力な手段が、不動産買取業者に買い取ってもらう方法です。
ここでは、なぜ空き家の処分方法として不動産買取業者による買取がおすすめなのかその理由を見ていきましょう。
- 契約不適合責任を免責できる
- 現状のまま売却できる
- 周囲の人に知られにくい
- 仲介よりも早く現金化しやすい
- 仲介手数料の負担がない
いずれも他の処分方法にはないメリットなので、1つずつ詳細を解説します。
契約不適合責任を免責できる
不動産買取業者による買取では、売主に対する契約不適合責任が免責になるのが一般的です。
契約不適合責任とは、契約で引き渡したものが、取り決めた契約内容に適合しない場合に売主が負う責任を指します。例えば、不動産の引き渡し後に、雨漏り・シロアリの被害や土壌汚染、設備の故障といった契約時に買主側に知らされていない問題が発覚した場合が該当します。
買主から契約不適合責任を追及された売主は、最大10年間は修理・補修する費用を負担したり売却代金を減額したり、問題が大きい場合は契約解除や損害賠償で責任を負わなければなりません。
契約不適合責任の免責は、買主に不利な条件なので、仲介による売買では原則免責になりません。しかし、不動産買取業者が買い取る場合は、不動産の状態をしっかり確認してから取引できるため、売主のリスクを回避できるように契約不適合責任を免責にして買い取ることが通例となっています。
契約不適合責任の免責は、法律上のルールではないため契約時に念のため確認が必要ですが、免責になるケースが大半だと考えてよいでしょう。
現状のまま売却できる
不動産買取業者を利用すれば、敷地内に残った不用品や廃棄物を残したまま、そして劣化や不具合を修繕することなく売却が可能です。
不動産仲介業者を介して物件を売る場合、買主の多くは自分たちが住むための中古住宅を探している一般の人です。そのため、不用品や廃棄物が残っていたり建物・設備の劣化や不具合があると買い手が見つからない、または売却価格が大きく下がる原因となります。
<しかし、たとえ屋内の清掃や建物・設備の修繕を行っても、かかった費用分、売却額が上がるとは限りません。
一方で、不動産買取業者では、敷地内に残った不用品や廃棄物の処分からまとめて対応してくれます。不動産買取業者の多くは、改修や建て替えをしてから活用するため、現存の建物や設備の問題も直す必要はありません。
問題がない建物に比べると売却価格は下がってしまいますが、清掃や修繕に手間とお金をかけてから売却先を探すよりも、現状のまま売却したほうが売主の負担は小さくなるでしょう。
周囲の人に知られにくい
不動産買取業者に依頼すれば、近隣住民や親戚に知られずに売却を進めることができます。
仲介で不動産を売る場合、不動産仲介業者は買い手を探すための公告を打ちます。やり方はさまざまですが、売却物件の写真や住所をWebサイトで掲載したり、近隣にチラシのポスティングを行ったりします。見る人が見れば、どこの家が売りに出されているか、すぐにわかってしまうのです。
一方で、不動産買取業者による買取では、買い手探しのステップがないため、周囲に知られることなく売却できます。周りの目が気になるという人にとっては、嬉しいポイントでしょう。
仲介よりも早く現金化しやすい
売却代金をすぐに手にできるという点も、仲介にはない買取ならではのメリットです。
仲介では、不動産仲介業者と媒介契約を結び、買い手探しをして、価格交渉が合意に至った相手と売買契約を結ぶことになります。そのため、仲介で売却できるまでの期間は、平均で3~6ヵ月です。空き家の場合は需要が低いため、6ヵ月以上かかることも考えられます。仲介で売ろうとすると、すぐには現金を手にできないのです。
対して、不動産買取業者に買い取ってもらう場合は、最短で数日、多くは1週間~1ヵ月程度で現金化できます。業者が査定をして、売主が査定額に納得すれば、あとは売買契約を結んで振り込みを待つだけです。
仲介手数料の負担がない
不動産買取業者への売却では、仲介手数料の支払いも不要です。
不動産仲介業者を介して売却すると、おおよそ「売却価格の3%+6万円+消費税」という仲介手数料が発生します。仲介手数料の上限は法律で規制されているとはいえ、取引額が大きくなるほど仲介手数料の支払いの負担も大きくなります。
一方、不動産買取業者に買い取ってもらえれば、仲介手数料は発生しません。売却にかかるコストが最小限だといえるでしょう。
空き家の買取業者の選び方
一口に不動産買取業者といっても、得意不得意があるため業者選びは重要です。ここからは、空き家を売却する際に気を付けたい、買取業者の選び方を紹介します。
- 空き家の買取実績や経験が豊富か
- 地域の空き家事情を熟知しているか
- 営業担当者の対応はどうか
- アフターフォローを受けられるか
できるだけ高く、トラブルなく売却できる業者をしっかり探しましょう。
空き家の買取実績や経験が豊富か
不動産買取業者を探す際に最初に確認したいのが、過去の買取実績です。空き家は購入しても活用が難しいケースも多く、空き家の取り扱いに慣れていない業者だと、どうしても低い金額を付けてしまう傾向があります。
しかし、空き家の買取実績が多い業者であれば、不動産としての価値を再生させ、活用するノウハウを多く持っているため、より適切な金額を付けてもらいやすくなります。
空き家のなかには、人が住んでいないこと以外にも、売れにくい問題を抱えている物件も珍しくありません。この場合は、どのような空き家を取り扱ってきたのかまで、チェックできるとよいでしょう。
地域の空き家事情を熟知しているか
地域の空き家事情に関する知識があるのかも要チェックです。不動産買取では、地域の持つ特性や将来性を知らなければ値を付けられず、たとえ無理に買取を行っても、会社側が大きな損をしかねません。そのため、地域の空き家事情に疎い業者だと、失敗しないよう保守的な金額、つまり低い金額でしか買取できないのが一般的です。
不動産買取業者の買取実績を調べる際は、所有する空き家と同地域の実績があるかを確認しましょう。
営業担当者の対応はどうか
もちろん問い合わせた際の営業担当者の対応も、よく確認しなければなりません。営業担当者を見分ける際は、レスポンスが丁寧で速いこと、そして注意点・デメリットについても教えてくれることが重要です。
買取による売却は、スピーディであることがメリットの1つなので、常にレスポンスが遅い担当者だとそのメリットが薄れてしまいます。テンポよくやり取りできるかをチェックしましょう。また、不動産知識の少ない売主が損をしないよう、注意点やトラブル事例を教えてくれる業者であれば、安心して対応を任せることができます。
アフターフォローを受けられるか
アフターフォローが充実している業者であれば、売却後に必要な手続きの対応も相談できます。
多くの人にとって、不動産の売却は、人生でそう何度も起こることではありません。しかし、不動産を売却した後には、登記や税申告といった公的な手続きが必要になります。
初めての不動産売買で、何をしたらいいのか不安な人であれば、契約後のフォロー体制についても事前に確認しておきましょう。
空き家の買取相場は一概には言えない
空き家の買取相場は、仲介での売却と比較すると5〜8割程度となります。買取価格が下がる原因は、空き家を購入した不動産買取業者は、購入後の改築や建て替えにかかる費用を差し引いて買い取るためです。
ただし、空き家の買取価格はさまざまな要素を総合的に判断して算出されるため、明確な買取相場は存在しません。
不動産買取業者が査定をする際に考慮するポイントは以下のとおりです。
・物件や設備の状態 ・間取り ・立地条件 ・エリアの需要 ・周辺環境 ・土地の面積と形状 ・築年数 ・構造(木造や鉄筋コンクリート造など) |
その他にも、社会情勢や周辺の都市計画・交通整備計画、株価・金利などについても、買取価格に影響を与えることがあります。
一方で、以下のような建物の状態も立地条件も良い場合、仲介に近い金額で売却できる空き家も存在します。
・築年数が浅い ・人気エリアにある ・駅から近く、交通の便が良い ・近くにスーパーや病院などの生活に必要な施設がある ・周囲の治安や自然環境が良い ・地盤が良く、災害に強い ・用途の制限を受けにくいエリアに立地している |
「このくらいのことで?」というちょっとした条件の違いで、空き家の価値は大きく変わってきます。そのため、所有している空き家と類似する物件の買取価格を見ても、自身の所有する空き家とは金額が全く違うケースも珍しくありません。
正確に所有している空き家の価値を知りたいときには、空き家買取に精通した不動産買取業者に査定してもらうようにしましょう。
不動産の仲介における空き家の売却価格
空き家の買取相場は一概にいくらと明確に言えないものの、やはりおおよその価値が気になるという人は多いでしょう。
前項で説明したとおり、買取業者は空き家を買い取ったあとに改装や解体、建替などを行うため、不動産買取業者による買取価格は仲介と比べて5〜8割になるのが一般的です。自身が所有する不動産に類似する物件の売却価格を5~8割にすることで、買取金額の目安を算出できます。
ここからは、実際の空き家の売却事例を紹介するので、買取価格の参考にしてみてください。あくまでも参考にしかなりませんが、紹介する事例の取引価格の5~8割が業者に売ったときの値段の目安となります。
▼北海道
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
北海道小樽市 | 1億5,000万円 | 平成6年 | 125㎡ | 木造 |
北海道札幌市 | 5,900万円 | 平成29年 | 155㎡ | 木造 |
北海道札幌市 | 3,800万円 | 平成30年 | 80㎡ | 鉄骨造 |
▼東京都
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
東京都港区 | 2億円 | 昭和57年 | 85㎡ | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
東京都豊島区 | 1億1,000万円 | 昭和35年 | 95㎡ | 木造 |
東京都八王子市 | 5,500万円 | 昭和60年 | 80㎡ | 鉄骨造 |
▼神奈川県
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
神奈川県横浜市 | 1億2,000万円 | 昭和29年 | 95㎡ | 木造 |
神奈川県鎌倉市 | 9,000万円 | 平成30年 | 65㎡ | 木造 |
神奈川県川崎市 | 4,200万円 | 昭和58年 | 75㎡ | 鉄筋コンクリート造 |
▼愛知県
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
愛知県西尾市 | 1億1,000万円 | 平成28年 | 95㎡ | 木造 |
愛知県名古屋市 | 6,900万円 | 平成25年 | 75㎡ | 鉄骨造 |
愛知県春日井市 | 4,700万円 | 昭和58年 | 135㎡ | 鉄筋コンクリート造 |
▼大阪府
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
大阪府大阪市 | 1億4,000万円 | 平成16年 | 105㎡ | 鉄筋コンクリート造 |
大阪府八尾市 | 7,000万円 | 昭和55年 | 95㎡ | 鉄骨造 |
大阪府箕面市 | 4,300万円 | 平成10年 | 90㎡ | 軽量鉄骨造 |
▼福岡県
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
福岡県福岡市 | 1億2,000万円 | 昭和64年/平成元年 | 75㎡ | 木造 |
福岡県福岡市 | 7,000万円 | 平成30年 | 80㎡ | 木造 |
福岡県糸島市 | 2,600万円 | 平成17年 | 125㎡ | 鉄骨造 |
空き家の買取事例
続いては、空き家の買取事例をみていきましょう。立地条件や構造、築年数はもちろん、空き家の場合は特に建物の状態によって買取金額が大きく変わってきます。
▼北海道の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
北海道江別市 | 65万円 | - | - | - |
北海道小樽市 | 30万円 | 57年 | - | - |
北海道札幌市 | 150万円 | - | - | - |
▼東京都の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
東京都板橋区 | 2,000万円 | 30年 | 40㎡ | - |
東京都大田区 | 700万円 | 45年 | - | - |
東京都東村山市 | 100万円 | 52年 | 66㎡ | 木造 |
▼神奈川県の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
神奈川県横浜市 | 1,000万円 | 48年 | - | - |
神奈川県川崎市 | 370万円 | 40年 | - | - |
神奈川県小田原市 | 320万円 | 50年 | - | - |
▼愛知県の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
愛知県稲沢市 | 600万円 | 35年 | - | - |
愛知県一宮市 | 160万円 | - | - | - |
▼大阪府の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
大阪府大阪市 | 1,050万円 | 49年 | 80㎡ | - |
大阪府箕面市 | 2,500万円 | - | - | - |
大阪府枚方市 | 100万円 | 53年 | - | - |
▼その他地域の空き家買取事例
エリア | 取引価格 | 建築年 | 土地平米数 | 構造 |
---|---|---|---|---|
宮城県仙台市 | 1,500万円 | - | - | - |
群馬県伊勢崎市 | 100万円 | 50年 | - | - |
千葉県野田市 | 200万円 | - | - | - |
埼玉県志木市 | 1,900万円 | 20年 | 100㎡ | 木造 |
静岡県沼津市 | 1,640万円 | 30年 | 175㎡ | - |
三重県津市 | 100万円 | - | - | - |
愛媛県松山市 | 580万円 | 52年 | 72㎡ | 木造 |
福岡県北九州市 | 120万円 | - | - | - |
空き家買取の流れ
- 空き家の状態を確認する
- 査定を受ける
- 買取業者と売買契約を結ぶ
- 決済後買取業者に物件を引き渡す
- 司法書士が所有権移転登記を申請する
- 確定申告を行う
空き家を不動産買取業者に買い取ってもらう場合、大きく上記のような流れで進みます。不動産買取業者を選ぶときは、複数社に相見積もりを取りましょう。
m3社以上の買取業者に査定をしてもらえば、所有する空き家の相場が把握できるだけでなく、最も高く買い取ってくれる業者を選べるようになります。
使っていない空き家をすぐに手放すべき5つの理由とは
思い入れのある住宅であれば、空き家であっても手元に残しておきたいと考える人もいるでしょう。しかし、将来的に住む予定がないのであれば、一刻も早く空き家を手放すのがおすすめです。
使っていない空き家を所有し続けた末、適切な管理ができなくなった場合、下記のようなトラブルにつながるリスクがあります。
- 建物が老朽化し周囲に危険がおよぶ
- 害虫・害獣が棲みつく
- 犯罪に利用される
- 罰則や罰金の対象になる
- 固定資産税が高額になる
人が住んでいない建物は、手入れや換気が行き届かなくなるため劣化が早まります。リスクがあっても手元にその空き家を残しておきたい特別な理由がない限り、早めに手放してしまったほうが、精神的にも肉体的にも、そして金銭的にも負担は小さくなるでしょう。
2023年の空き家数は約900万戸と過去最多
総務省が実施した「令和5年住宅・土地統計調査」によると、2023年の日本の空き家数は、約900万戸と過去最多を更新しています。
日本では新築文化が根付いており、出生数も総人口も減っているにもかかわらず、総住宅数と空き家数ともに増加傾向にあります。国も地方自治体も空き家の活用に積極的に取り組んではいますが、今後も同様の傾向が続くと見込まれています。
年 | 総住宅数 | 空き家数 | 空き家率 |
---|---|---|---|
2003年 | 5389万戸 | 659万戸 | 12.2% |
2008年 | 5759万戸 | 757万戸 | 13.1% |
2013年 | 6063万戸 | 820万戸 | 13.5% |
2018年 | 6240万戸 | 849万戸 | 13.6% |
2023年 | 6502万戸 | 900万戸 | 13.8% |
参考:総務省「令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計(速報集計)結果」
【都道府県別】2023年の空き家数と空き家率
空き家率は、三大都市圏や地方都市といった人口が多い地域が低く、それ以外の地方圏になるほど高くなる傾向があります。
特に、四国・福岡以外の九州地方での空き家率は、全国平均の13%と比較してもかなり高いため、西日本での状況が悪いことがわかります。これは、関東圏に人口が一極集中したことが原因だと考えられます。実際に単身高齢者は西日本に多く、中山間地・島しょ部では人口減少が深刻化しています。
一方で、沖縄は地方圏ですが、全国トップの空き家率の低さを誇ります。沖縄では1972年の日本復帰から2021年まで人口が増加し続けていたこと、そして、新築物件が少ないため中古物件を利用するケースが多いことが要因といえるでしょう。
都道府県 | 空き家数 | 空き家率 |
---|---|---|
北海道 | 45.1万戸 | 15.6% |
青森県 | 9.9万戸 | 16.7% |
岩手県 | 10万戸 | 17.3% |
宮城県 | 14万戸 | 12.4% |
秋田県 | 6.9万戸 | 15.7% |
山形県 | 6.2万戸 | 13.5% |
福島県 | 13.1万戸 | 15.2% |
栃木県 | 16.4万戸 | 16.9% |
群馬県 | 16.1万戸 | 16.7% |
埼玉県 | 33.3万戸 | 9.4% |
千葉県 | 39.3万戸 | 12.3% |
東京都 | 89.8万戸 | 11.0% |
神奈川県 | 46.6万戸 | 9.8% |
新潟県 | 15.6万戸 | 15.3% |
富山県 | 7万戸 | 14.7% |
石川県 | 8.7万戸 | 15.6% |
福井県 | 5.3万戸 | 15.5% |
山梨県 | 8.7万戸 | 20.5% |
長野県 | 20.7万戸 | 20.0% |
岐阜県 | 14.8万戸 | 16.0% |
静岡県 | 29.5万戸 | 16.6% |
愛知県 | 43.3万戸 | 11.8% |
三重県 | 14.3万戸 | 16.4% |
滋賀県 | 8.1万戸 | 12.1% |
京都府 | 18万戸 | 13.1% |
大阪府 | 70.3万戸 | 14.3% |
兵庫県 | 38.5万戸 | 13.8% |
奈良県 | 9.4万戸 | 14.6% |
和歌山県 | 10.5万戸 | 21.2% |
鳥取県 | 4.1万戸 | 15.8% |
島根県 | 5.4万戸 | 17.0% |
岡山県 | 15.7万戸 | 16.4% |
広島県 | 23.1万戸 | 15.8% |
山口県 | 14.1万戸 | 19.4% |
徳島県 | 8.3万戸 | 21.2% |
香川県 | 9.1万戸 | 18.5% |
愛媛県 | 14.6万戸 | 19.8% |
高知県 | 7.9万戸 | 20.3% |
福岡県 | 33.4万戸 | 12.3% |
佐賀県 | 5.3万戸 | 14.5% |
長崎県 | 11.3万戸 | 17.3% |
熊本県 | 14.9万戸 | 18.5% |
大分県 | 8.9万戸 | 16.5% |
宮崎県 | 7.6万戸 | 15.4% |
鹿児島県 | 12.4万戸 | 19.5% |
沖縄県 | 4.7万戸 | 11.8% |