お墓に近い家は売却できる?高額でスムーズに売るコツを解説

お墓 価格 高額

お墓に近い家は一般的なイメージが悪く、通常の物件より売却が難しくなります。

なぜなら、不動産取引における墓地は「嫌悪施設」の1つとされ、避けられる傾向にあるためです。お墓が近くにあるというだけで、一般的な相場より値下げしないと売れなくなります。

また、物件の売主は買主に対して「告知義務」があるので、お墓がある事実を隠すこともできません。売買において不利な条件を抱えつつ、買主を募集する必要があります。

この記事では、お墓に近い家の価格相場や売却時のメリット・デメリット、実際に売るときのコツを紹介していきます。

なお、お墓に近い家をスムーズかつ高額で売却したい場合、訳あり物件専門の買取業者に相談するのもおすすめです。訳あり物件専門の買取業者なら、お墓に近い家でも最短数日で買い取れるので、まずは無料査定を受けてみましょう。

>>【無料相談】訳あり物件の買取査定窓口はこちら!

お墓に近い家は資産価値が下がる?

お墓に近い家
「土地を購入して住宅を建てた」「建物付きの土地を購入・相続した」「不動産投資を行う目的でマンションやアパートを購入した」など、不動産取得のきっかけは人それぞれです。

しかし、取得した不動産の近隣にお墓がある場合、売却に影響が出ないか気になる人は多いと思います。

ここからは、お墓に近いことによる資産価値や売却への影響を見ていきましょう。

嫌悪施設として重要事項説明の対象になる

嫌悪施設とは、身近に存在することで嫌悪感や不快感が生じたり、危険性が高くなるような施設のことです。お墓(霊園・墓地)も嫌悪施設に含まれます。

不動産を売却する際、売買契約締結後にトラブルが生じることを防ぐために「重要事項説明」がおこなわれます。重要事項説明では嫌悪施設の説明も必須となるため、お墓が近くにあることは隠せません。

なお、重要事項説明では、以下のような事項を説明します。

  • 物件の所在地や権利関係
  • 法令上の制限の有無
  • インフラ整備関連
  • その他の制限の有無
  • 権利関係や利用のルール(マンションの場合)
  • 契約条件

上記のほか、不動産に瑕疵が存在していれば、それらも告知しなければなりません。瑕疵とは欠陥・問題点のことで、次のような種類があります。

物理的瑕疵 水漏れ、シロアリ被害など
心理的瑕疵 自殺、事故死など
法的瑕疵 再建築不可物件、土地の境界トラブルなど
環境的瑕疵 嫌悪施設、日照障害など

例えば、水漏れやシロアリ被害などが生じている場合、事前に買主が知っていれば購入しなかった可能性もあるため、告知する義務があります。

告知せずに売却した場合、売主の「契約不適合責任(瑕疵担保責任)」が問われ、契約解除や損害賠償を請求されため注意しましょう。契約不適合責任については、以下の記事を参考にしてください。

関連記事
契約不適合責任 瑕疵担保責任 違い
不動産取引における「契約不適合責任」と「瑕疵担保責任」は、どちらも契約締結後に売主が保障する範囲を定めた法律です。 民法改正により2020年4月から瑕疵担保責任が廃止され、代わりに契約不適合責任が新設されました。売主の保障すべき範囲が広がり、買主側は損害賠償請求や契約解除をしやすくなっています。 契約不適合責任は売主も…

嫌悪施設の具体例

嫌悪感や不快感、危険性の判断は人それぞれなので、明確な定義はありませんが、一般的に以下のような施設は嫌悪施設に該当するとされています。

  • 騒音や振動の発生する施設(高速道路、飛行場、鉄道など)
  • 煤煙や臭気が発生する施設(工場、ゴミ焼却場、火葬場など)
  • 危険性の高い施設(ガソリンスタンド、暴力団事務所など)
  • 心理的に忌避される施設(霊園、刑務所、風俗店、葬儀場、パチンコ店など)

住宅街に上記のような嫌悪施設がある場合は、基本的に重要事項説明での告知が必要です。

「黙っていれば買主にバレないので大丈夫」と思っていても、施設自体がその土地から動くことはないため、隠し通すのは不可能です。

契約不適合責任を追及されないためには、正直に話すことが大切です。売却を仲介する不動産業者にも、買主へ告知しないよう強要しないようにしましょう。

関連記事
事故物件 不動産 価値
孤独死や建物の欠陥、近隣に嫌悪施設があるなど、なんらかのトラブルを抱えた不動産物件を「事故物件」といいます。 事故物件は買主にとって多くのデメリットやリスクを抱えている不動産であるため、需要が少なく市場価値も低いといえます。 事故物件の価値が具体的にどれくらい下がるかは、事故物件の原因であるトラブルの種類によります。場…

嫌悪施設があると売却相場は2~5割ほど安くなる

嫌悪施設が近くにある物件の価格は、通常の物件と比べて2~5割ほど安くなります。物件自体に3,000万円の価値があっても、嫌悪施設が近くにあることで1,500万~2,400万円程度になる計算です。

ただし、嫌悪施設による価格への影響は、個々の事例で大きく異なります。

例えば、「お墓がある」という事実を気にする人もいれば、全く意に介さない人もいるでしょう。気にする人でも「職場へのアクセスが良好」「丘の上で見晴らしが抜群」などの付加価値があれば、多少高額でも買うかもしれません。

また、閑静な墓地と騒音・煙が多い工場では生活への影響度も違いますし、買主の嗜好や生活スタイルによって「住宅への優先事項」も変わります。一口に「嫌悪施設」といっても、どの程度価格に影響するかはケースバイケースです。

自分の家がいくらで売れるのか、相場と比べてどの程度安くなるかは、実際に売り出すまではわかりません。まずは不動産会社に相談し、査定を受けて確認しましょう。

>>【無料相談】訳あり物件の買取査定窓口はこちら!

お墓に近い家のメリット

お墓に近い家
お墓に近い家と聞くとデメリットばかりが思い浮かぶ人が多いかもしれませんが、実は多くのメリットがあります。お墓に近い家のメリットは以下の6つです。

  • マンションなどを建築されるリスクが少ない
  • 日当たり・風通しが良い
  • 閑静で自然豊かな物件が多い
  • 地盤のしっかりしている物件が多い
  • 他の嫌悪施設より生活への影響は少ない
  • 賃貸にしたときの利回りが高い

これらの6つのメリットをアピールすれば、お墓に近い家でもスムーズに売却できる可能性があります。

売却を有利に進められるため、しっかり確認しておきましょう。

1.マンションなどを建築されるリスクが少ない

不動産を取得した場合、時代の流れとともに隣家や周辺の住宅の環境が変わります。

例えば、購入した当初は隣が空き地でも、将来的にマンションが建築される可能性は否めません。

そうなると、日当たりや風通しが悪くなるなど住環境が悪化します。

しかし、隣に墓地がある場合は、墓地が壊されて大きな建物が建築されることはまずありません。

購入した当初の住環境が維持されるため、長く安心して居住できます。

2.日当たり・風通しが良い

住宅地の物件は基本的に隣家と接しているため、立地条件によっては日当たりや風通しも悪くなるのが一般的です。

しかし、隣がお墓の物件は窓からの景色が良いと言えませんが、墓地は日や風を遮らないので日当たりと風通しは他の物件よりも優れています。

墓地や霊園を移設する事例も少なく、余程の事態が生じない限りは、この住環境がずっと確保されます。

住環境の変化で日当たりが悪くなり、「洗濯物が乾きにくい」「室内が暗くて寒い」といったトラブルが起こりにくくなります。

関連記事
日当たり悪い 家 売却
日当たりが悪い家は湿度が高くなり、カビや結露が発生しやすくなるため、建物自体の寿命を縮めてしまいます。 このような事情から、日当たりの悪い家は需要が低く、売りにくいのが現実です。 しかし、工夫次第で高く・早く売却することも可能です。 日当たりの悪い家を高値で売却するコツをしっかりと押さえ、納得のいく売却を目指しましょう…

3.閑静で自然豊かな物件が多い

住宅地が決して騒がしいというわけではありませんが、隣家が近いと生活音が気になって落ち着いて過ごせない恐れがあります。

しかし、隣が墓地の場合は、基本的に静かなのでゆっくり落ち着いて過ごせます。

また、規模の大きな墓地の場合は、木々が生い茂っていて自然が豊かです。

都会の騒がしい雰囲気が苦手という人にとっては、墓地に近い物件の方が落ち着いて過ごせるでしょう。

4.地盤のしっかりしている物件が多い

墓地はどこでも自由に作れるというものではありません。地盤のしっかりしている場所に作られる場合が多く、その隣や近くにある物件は地盤が良いことの証明になります。

つまり、お墓に近い家は地震や水害などに強いケースが多くなります。

近年は防災意識が高い人も増えているため、地盤がしっかりしていることは大きなアピールポイントとなるでしょう。

5.他の嫌悪施設より生活への影響は少ない

墓地・霊園の場合、他の嫌悪施設より生活への影響度は低くなります。

例えば、工場や飛行場などは騒音・振動・臭気といった実害が発生しますが、墓地や霊園にはそういった問題はありません。

しっかり管理されていれば生活への影響は少ないため、買主からすれば「低リスクで割安な物件を購入できる」というメリットになります。

売り出す際は、「生活するうえで感じる不満の少なさ」と「墓地があることでどれだけ安くなっているか」を説明できれば、買主への訴求につながるでしょう。

6.賃貸にしたときの利回りが高い

利回りとは、不動産を貸し出したときの利益率を表す指標です。もっとも基本的な表面利回りの場合、「年間賃料÷物件購入価格」で計算します。

投資家からすると、価格が安い物件ほど高い投資効率を期待できますが、そのような物件は築古だったり深刻な瑕疵を持っていたりするので、投資先としては高リスクです。

しかし、お墓に近い家は「墓の近く」という事実だけで安くなっており、住宅・設備自体は問題ありません。結果として、他の高利回り物件より貸し出しやすいケースが多くなります。

お墓に近い家は「中リスク高リターンの収益物件」と言えるため、投資家にうまくアピールできれば売却の可能性を引き上げられます。

お墓に近い家のデメリット

お墓に近い家には多くのメリットがある一方、もちろんデメリットもあります。具体的には、以下の4つのデメリットが挙げられます。

  • 風水上の運気が悪い
  • 近すぎると洗濯物に線香の臭いがつく
  • お墓の管理が悪いと野良猫やカラスが出る
  • お盆の時期になると騒がしくなる

これらのデメリットがもし当てはまっていなければ、普通の家と大きな違いがないため、買主の不安を払拭できる可能性が高いです。逆に当てはまっていても、無理に隠そうとせず正直に伝えましょう。

1.風水上の運気が悪い

風水を重視する人からすれば、お墓の近くに住むのは抵抗があるかもしれません。風水上、お墓の近くは「陰」の気が強く、近くに住むと運気が下がる、トラブルが生じやすくなると言われています。

風水はあくまで思想的な問題であり、実際はお墓の近くに住んでいても生活に支障のない人が大半です。しかし、不動産売買は買主の意思が大きく影響します。

その他の条件が気に入っても、風水上の問題で購入を辞める人はいるため、売却は難しくなります。

2.近すぎると洗濯物に線香の臭いがつく

お墓に近すぎると線香の臭いが洗濯物についてしまいます。

また、部屋を換気しようとして窓を開けると線香の臭いが部屋に入ってくる可能性もあります。

なかには、線香の臭いが好きという人もいるかもしれませんが、服に臭いが染みつくとすぐに取れません。

臭いが気になるという点で、女性から敬遠されがちな環境と言えるでしょう。

3.お墓の管理が悪いと野良猫やカラスが出る

お墓は人が頻繁に出入りするような場所ではなく、お供え物も置いてあるため、野良猫やカラスが出やすい環境にあると言えます。

お墓の管理が悪く野良猫やカラスが居着いた場合は、糞尿やゴミを荒らされるといった被害に発展する可能性があることも不人気の原因の1つと言えるでしょう。

4.お盆の時期になると騒がしくなる

お墓は人が頻繁に訪れて騒がしくなるような場所ではありませんが、お盆の時期になると多くの人が訪れるのでお経の声や人の声で騒がしく感じる恐れがあります。

また、駐車場が少ない・完備されていないようなお墓の場合は、路上駐車が増えて住環境が悪くなるかもしれません。

一時的なことなので、気にしない人もいるかもしれませんが、その間の騒がしさや住環境の悪さに耐えられない人には、不向きな環境と言えるでしょう。

関連記事
事故物件 お祓い 相場
所有している物件が事故物件になったとき、お祓いをしてもらうべきか悩む人もいるでしょう。お祓いはあくまで気持ちの問題なので、実施しなくても事故物件の売却は可能です。 しかし、お祓いをすることで「お祓いさえ済んでいれば購入したい」という人に買ってもらいやすくなり、購買層が増えるため売れやすくなります。 事故物件のお祓いにか…

お墓に近い家を売るときの注意点

不動産買取
お墓に近い家には、日当たり・風通し、地盤が良いといったメリットが多くあります。しかし、だからといって不安が一切ないわけではありません。

お墓に近い家を売るときは、以下の2つの点に注意が必要です。

  • なかなか買主が見つからないことを想定しておく
  • 買主からの値下げ交渉も覚悟しておく

なかなか買主が見つからないことを想定しておく

お墓に近い家にいくらメリットがあると言っても、瑕疵を有しているという事実は変わりません。そのため、瑕疵のない一般的な物件と比べれば、売却期間が長期化する可能性があります。

一般的な不動産売却では、おおむね3ヶ月程度が期間の目安となります。お墓に近い家の場合、これより長い期間売れないことも覚悟しておきましょう。

お墓の売却に時間がかかることを想定した上で、買い替えや住み替えなどの計画を立てておくことが大切です。

買主からの値下げ交渉も覚悟しておく

売り出し時点で価格を下げていても、買主からさらなる値下げを求められる可能性があります。買主側もお墓に近い家は売りにくいことを知っているので、より良い条件で購入しようと交渉してくるのです。

値下げ交渉にどの程度応じるかは自分次第ですが、なかなか売れないからといって必要以上に値下げしてしまっては損してしまいます。相場を把握し、いくらまでなら許容するか、しっかりと決めておきましょう。

あまりにも理不尽な値下げを求められたら、毅然とした態度で断ることも必要です。交渉は駆け引きの側面もあるため、あまり弱みを見せすぎると付け込まれてしまいます。

>>【無料相談】訳あり物件の買取査定窓口はこちら!

お墓近くの家を高額・スムーズに売却するコツ

墓地が嫌悪施設である、風水上あまり良くないという理由などで、お墓に近い家を売る際は上記のように苦戦が予想されます。

そこで墓地近くの物件をスムーズに売却するコツとして以下の3つが挙げられます

  • リフォームやリノベーションで物件価値を上げる
  • 訳あり物件に強い不動産会社に仲介を依頼する
  • 不動産会社に買取を依頼する

リフォームやリノベーションで物件価値を上げる

リフォームやリノベーションを施すことで、売却価格を引き上げられる可能性があります。うまく行けば、嫌悪施設による下落分を全額補えるかもしれません。

例えば、在宅勤務用のワークスペースを作ったり、壁を取り除いて開放感のある間取りにしたりと、現代のニーズに合った改築をすれば需要は高まるでしょう。また、外壁の塗り替えによる外観の印象アップや、生垣の整備による周囲の視線カットなども効果的です。

ただし、リフォームやリノベーションには数十万~数百万円の費用がかかるため、売却時にコストを回収する必要があります。コストパフォーマンスを崩さず、的確な需要増につなげるためには、市場を読み解く力が必要になります。

訳あり物件に強い不動産会社に仲介を依頼する

まず営業力の高い不動産会社を見つけるという方法です。事故物件や建築条件付きの物件、墓地近くの物件といった訳あり物件の販売実績が豊富な不動産会社に仲介を依頼します。

そうすれば、一般的な不動産会社に仲介を依頼するよりも、より早く・より高く物件を売却できます

しかし、必ずしも結果が出るとは限りません。

売却に長く時間がかかってしまうとその間の固定資産税や都市計画税、管理費や修繕積立金といった無駄な出費が増えてしまう恐れもあります。

そのため、確実性という点では、不動産会社による買取の方が良いでしょう。

不動産会社に買取を依頼する

通常は、売主が不動産会社に住宅売買の仲介を委託して、不動産会社が買主を探すのが一般的です。

不動産会社は買主を見つけて売買契約を締結できた場合に、仲介手数料を得られます。
一方、買取では売主が不動産会社に物件を売却し、不動産会社はその買い取った住宅を転売して差益を得ます。

所有権が売主から不動産会社に一度移転するのが大きな特徴です。

買取は、条件を満たしていれば不動産会社がすぐ買い取ってくれるため、無駄な支出を抑えられます

高額で墓地近くの家を売るなら、訳あり物件専門のクランピーリアルエステートへご相談ください。

まとめ

不動産売却では、雨漏りやシロアリ被害などの物理的瑕疵を有している場合や心理的瑕疵を有している場合、重要事項説明を行う際に告知しなければなりません。

嫌悪施設が近くにある場合も心理的な瑕疵を有していると判断されるため、墓地に近い家も重要事項説明の際に告知を求められるのが一般的です。

世間一般にも、墓地はマイナスのイメージが強いので、いくら日当たり・風通し・地盤が良いなどのメリットがあっても、買主が見つかるまでに時間がかかる、市場価格より安くなる恐れがあります。

そのため、お墓近くの物件をスムーズに売却するためには、訳あり物件の買取実績が豊富な専門業者を選ぶとよいでしょう。

お墓に近いの売却で良くある質問

お墓に近い家は売れますか?売却にどのような影響がありますか?

お墓に近い家でも売却は可能です。しかし、お墓は「嫌悪施設」に該当するので、需要が下がって価格も安くなる可能性があります。

嫌悪施設とはなんですか?

嫌悪施設とは、社会的に必要な施設であるものの、生活圏内にはあってほしくない施設のことです。墓地・霊園のほか、工場や高速道路、ガソリンスタンド、暴力団施設などが挙げられます。

お墓が近くにあると売却価格は安くなりますか?

嫌悪施設が近くにある物件は、通常から2~5割ほど安くなるのが一般的です。ただし、お墓は他の嫌悪施設と比べて生活への実害が少ないため、それほど大きく変わらない可能性もあります。

お墓が近くにある家を売るときの注意点はありますか?

買主を見つけにくいため、売却活動が長期化する覚悟をしておきましょう。ちなみに、一般的な不動産売却にかかる期間は1~3ヶ月程度です。
また、買主から値下げを求められる可能性もありますが、自分のなかで妥協できる価格を決めておき、安易に値下げしすぎないことも大切です。

お墓に近い家をスムーズに売る方法はありますか?

もっとも手っ取り早いのは、訳あり物件専門の買取業者に依頼することです。訳あり物件専門の買取業者なら、数日程度で現状のまま買い取ってもらえるので、スピーディーに売却したいときは相談してみましょう。>>【無料相談】訳あり物件の買取査定窓口はこちら!

最終更新日:
不動産売却の専門家が、あなたの疑問に回答します!プロだけがお答えする信頼性の高い掲示板です。不動産お悩み相談所。質問はこちら。

訳あり不動産の売却をご検討の方は今すぐご連絡ください

0120-543-191