投資用として購入したマンションでのトラブルです。
2023年5月3日9時33分投資用に今後絶対に持っておいた方がいいと営業の方に言われ購入しましたが、全く説明されていない費用が沢山あり、かなりの損失になって、さらに現在3部屋分を所有しているためどうすればいいかわかりません。
早く手放したいのですがどうすればいいでしょうか?
専門家の回答
-
坂本 洋介
・宅地建物取引士
2023年5月8日11時42分物件や収支状況等が分かりかねますので、一般的な内容となりますが、下記のような方法があるかと存じます。
・物件を売却する
・サブリースの契約があれば解除する
・借り換え相談等で金融機関に金利を下げる交渉をする
まだ物件を購入したばかりであればオーバーローンである可能性が高いと思いますが、損失の額が大きい場合は早めに物件を売却した方が良いケースもあります。
弁護士の紹介が必要でしたら、地域によっては紹介可能です。
→お問い合わせフォームはこちら!この回答に返信する回答に返信する
コメントを残す
関連性の高い相談
建売住宅の住宅診断費用をハウスメーカーに出させたい
昨年末に京都の郊外で建売住宅を購入しましたが、その物件を建てたハウスメーカーの担当営業の度重なるミスにより、ハウスメーカーに対して不信感が募り、「住宅診断をしたいので費用を出してほしい」と申し入れをしましたが、「住宅診断し...
借地権付き家屋の処分
借地権付き家屋を処分したいのですが、地主さんと相談取する前に、取引上不利にならないために知っておいたほうが良いと思われるような一般的な知識を教えて下い。家屋は両親が亡き後は空家となっている事は地主さんも承知済み。家屋は築役...
売買契約の解除で違約金を今月末迄に支払いなき場合法的手段に移るとの内容で大変困っています
不動産売買契約の解除の為今月末に違約金の34万円支払いなき場合法的手段に移るとの内容で大変困っています。
気になる相談を探す