建売住宅の住宅診断費用をハウスメーカーに出させたい
2023年4月24日9時16分昨年末に京都の郊外で建売住宅を購入しましたが、その物件を建てたハウスメーカーの担当営業の度重なるミスにより、ハウスメーカーに対して不信感が募り、「住宅診断をしたいので費用を出してほしい」と申し入れをしましたが、「住宅診断してくれてもいいが費用は出さない」との回答でした。
不信感を持ったのは担当営業とその上司のいい加減な仕事のせいなので、当然、住宅診断にかかる費用はハウスメーカーが出すべきだと考えます。
これまで二人の弁護士に相談しましたが、「会社としてはお粗末過ぎるが裁判には馴染まない」「(営業マンについて)その対応は社会人としてどうかと思うが法律でどうこうできない」と断られました。こちらとしては勝てなくても構わないので、とにかく裁判を起こしてハウスメーカー側の不誠実な対応をいさめたいと思っています。一生に一度の住宅購入という、本来なら幸せなはずのイベントを台無しにされて泣き寝入りは有り得ません。助けてください。
専門家の回答
-
坂本 洋介
・宅地建物取引士
2023年4月25日2時53分弊社は不動産会社であるため、訴訟のお手伝いをすることはできかねます。
弁護士事務所にご相談いただければと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。この回答に返信する回答に返信する
コメントを残す
関連性の高い相談
投資用として購入したマンションでのトラブルです。
投資用に今後絶対に持っておいた方がいいと営業の方に言われ購入しましたが、全く説明されていない費用が沢山あり、かなりの損失になって、さらに現在3部屋分を所有しているためどうすればいいかわかりません。 早く手放したいのですがど...
借地権付き家屋の処分
借地権付き家屋を処分したいのですが、地主さんと相談取する前に、取引上不利にならないために知っておいたほうが良いと思われるような一般的な知識を教えて下い。家屋は両親が亡き後は空家となっている事は地主さんも承知済み。家屋は築役...
売買契約の解除で違約金を今月末迄に支払いなき場合法的手段に移るとの内容で大変困っています
不動産売買契約の解除の為今月末に違約金の34万円支払いなき場合法的手段に移るとの内容で大変困っています。
気になる相談を探す