賃貸借委託管理契約解消の件
2023年5月13日8時18分和食の店と20年前に、テナントとして、私のマンション1階に入居してもらいましたが、毎月の家賃の支払いが遅れだしたので、10年ほど前に不動産会社に間で賃貸借委託管理契約していただいてました。
不動産会社と10年間その間に管理契約してました。その店が退去することになり その管理契約終わりました。
のでその管理会社に契約管理契約解約を申し込みしましたが、拒否されました。どうしたら
その不動産業者と管理契約解消できますか?
よろしくお願いします。
専門家の回答
-
坂本 洋介
・宅地建物取引士
2023年5月17日6時55分契約書の内容に解除に関する条項があるかと存じますので、その内容次第かと存じます。
解除の可否判断、交渉等が必要でしたら弁護士に依頼することをお勧めいたします。
地域によっては弊社で弁護士を紹介することも可能でございますので、お気軽にお申し付けください。
→お問い合わせフォームはこちら!この回答に返信する回答に返信する
コメントを残す
関連性の高い相談
契約者について
新しく一人暮らしをしようと思っていて最初は親の契約にして一人暮らしをして、バイト頑張って払えるようになったら親の契約から自分の契約にしようと思っているんですが、その場合費用とかはかかったりしますか。最初から自分が契約したほ...
更新料の減額、分割
更新料が600万なのですが基本どれくらいの減額を請求出来ますか?その金額によって分割は可能でしょうか 何回払いが相当でしょうか?
賃貸管理業務委託に関する質問
区分所有しているマンションのを、当初は貸し出すつもりでとある不動産屋に管理業務委託契約を9月15日にしましたが、今マンションはリフォーム工事中で、10月末には工事終わる予定をしております。入居者募集は11月からと不動産屋さ...
気になる相談を探す