詐欺まがいの取引
2020年2月8日9時34分ベランダ側に新たにマンションがたつことを前提に中古マンションを購入しましたが、購入前に知らされていた建築高さと実際に建設されている高さがまるまる1階分異なることが判明しました。眺望や景観、プライバシーが大きく損なわれると感じております。訴訟で勝てる見込みはあるでしょうか。当時の商談記録はすべて残しています。
専門家の回答
-
伊藤 幸平
・宅地建物取引士 ・損害保険募集人
2020年2月10日3時03分今回のご相談内容のご情報だけですと何とも言えませんが、当時の商談記録が残っているのであれば、
勝訴できる見込みがあるかもしれません。一度、弁護士にご相談されてみてはいかがでしょうか?この回答に返信する回答に返信する
コメントを残す
関連性の高い相談
老朽化マンションの買取
はじめまして。 現在、都内の間口狭小の旗竿地の再建築不可物件に住んでおります。 隣家がかなりボロボロのマンション(築40年程度)なのですが、このマンションも同様に、 間口狭小の旗竿地の再建築不可物件であり、道路に接する通路...
居住している妻子を出せるか?
相談お願いします。 現在離婚調停中で、私は実家に別居しています。 自宅ローンは私、父が連帯保証人 自宅名義は私、土地名義は父(土地は完済) 毎月地代として一万円を父に払っています。 現在、妻子が自宅に住んでいます。ただロー...
敷地上空に高圧線が通過
敷地上空に高圧線が通過している土地は公示地価から何割程度下げて評価するものですか?
気になる相談を探す